うぇ~るかむ とぅ Vista
パソコン工房の新型core2Duoマシンで
(E6600+メモリ1G、グラボはオンボード、マザーASUSのP5)
Windows Vistaと3日間格闘しました。
いや、私のじゃありません。知り合いがXPからあまりにも
変わりすぎて操作から手に余る&ソフトがほとんど動かない
のでちょっと使って見てくれとの事で。
コア2のパフォーマンス&Vistaがどんなもんか
興味しんしんで資料も何もないまま取り掛かるが・・。
疲れました・・。
あまりにも変わりすぎ&重い&メッセージうざい。
LANに繋いで共有するだけで一苦労。
エアロなんて大して意味も無いのになんであんなに
重いんだか。
おまけに手持ちの市販ソフト&シェア・フリーソフトが
軒並み動かない&一見動いてるようでも安定しない&
いろんな警告メッセージが出まくり。
売りの互換モードもほとんど役に立たず。
市販ソフトの対応状況もお寒い限り。
でもCore2のパフォーマンスはすごかったです。
うちではまともに動かない(ペン4 2.4G+2Gメモリ)
PC-FXやセガサターンのエミュレーターがばりばり動きます。
動画のエンコードも早い早い。
そろそろマシンを組みなおそうかと考えていましたが、
core2マシンは十分期待に応えてくれそう。
ただ、Vistaはサービスパック1が出るまでくらいはいいや。
いまのうちXPを買っておこう。
今あえてVistaにする理由は無いなってのが結論でした。
(E6600+メモリ1G、グラボはオンボード、マザーASUSのP5)
Windows Vistaと3日間格闘しました。
いや、私のじゃありません。知り合いがXPからあまりにも
変わりすぎて操作から手に余る&ソフトがほとんど動かない
のでちょっと使って見てくれとの事で。
コア2のパフォーマンス&Vistaがどんなもんか
興味しんしんで資料も何もないまま取り掛かるが・・。
疲れました・・。
あまりにも変わりすぎ&重い&メッセージうざい。
LANに繋いで共有するだけで一苦労。
エアロなんて大して意味も無いのになんであんなに
重いんだか。
おまけに手持ちの市販ソフト&シェア・フリーソフトが
軒並み動かない&一見動いてるようでも安定しない&
いろんな警告メッセージが出まくり。
売りの互換モードもほとんど役に立たず。
市販ソフトの対応状況もお寒い限り。
でもCore2のパフォーマンスはすごかったです。
うちではまともに動かない(ペン4 2.4G+2Gメモリ)
PC-FXやセガサターンのエミュレーターがばりばり動きます。
動画のエンコードも早い早い。
そろそろマシンを組みなおそうかと考えていましたが、
core2マシンは十分期待に応えてくれそう。
ただ、Vistaはサービスパック1が出るまでくらいはいいや。
いまのうちXPを買っておこう。
今あえてVistaにする理由は無いなってのが結論でした。