下関海響マラソン2012に行ってきた
フルマラソンのスタート風景。
今年も山口県下関市で11月4日に「下関海響マラソン2012」が開催されました。
いつもは単に競技写真として趣味で撮影に行くのですが、今回は職場の同僚が3名出場しましたのでその記録カメラマン&沿道応援として行って来ました。
いやぁ、毎年このスタートの迫力は凄いですね。参加人数1万人。
上は2kmファンランのスタート、下は5kmのスタート。こういう気軽に参加出来る距離があると盛り上がって良いですね。もっともこの「海響マラソン」には市民ランナーが比較的参加しやすいハーフマラソンは無いんですよね。
走ることは好きですがそんなにガチでやってるわけでも無いのでとてもフルマラソンに出てみようかと言う気は無いのですが、この場にいるとなんだかテンション上がっちゃって「オレにも出来るかも…今度挑戦してみようかなぁ」てな気になるから不思議です。はっきり言ってスポーツの試合に全く熱くならない性格なんですが。もっともそんな気も数日経つとすっかり薄れますけど。
今回は「完走証」の他にも初めて豪華な「完走記念メダル」も8千個だったかな?作られたそうです。これはいい記念グッズだよね。
ゴールした人にメダルを渡すのが「武蔵・小次郎」と下関市出身、初代タイガーマスクこと佐山サトル氏。豪華!この光景ちょっとテンション上がっちゃった。
一位選手のゴール。一番盛り上がる瞬間。いつも通る知ってる道だからこそ「この距離を2時間数十分って人間業かよ」と思ったりして。
会場の一角では表彰式も行われます。これはフルマラソン女子の表彰式。
今回、競技中の写真は一般の方ですので載せませんが、しっかり同僚の姿を記録する仕事をしつつ沿道応援もして十分に楽しんだ一日でした。
…って私がこれだけで終わるわけ無いだろうと思っている方々、任務をこなしながらちゃっかりしっかり別のチェックもしてました(笑)そうです、今回もこのマラソン、共催にKRY山口放送が名を連ねてまして、後日特別番組も放送されます。そんな訳で「がらくた文書工房的 海響マラソンスナップ」です。
力走してるのは大河原あゆみアナウンサー。2kmファンランのゲストランナーとして参加している下関出身の元ジャイアンツ宮本和知さんの併走リポート中です。大河原アナはこの海響マラソンで2009年に見事フルマラソンを完走しています(こちらの記事)。
走り終わった後にちょっとだけお話させていただきました。さすがに練習してないと2kmでもキツかったそうです。毎週土曜日朝7:00~8:00にKRYラジオで絶賛放送中「大河原あゆみの恋する☆オンガク」とにかく全力で頑張ってるのでよろしくお願いしま~す!との事でしたので、皆様ぜひ聴いてあげて下さいね。ちなみに私もメッセージ読まれたことあります。
そしてこの大会の声と言えばこの人!
今回で5回目の実況&リポートを担当する高橋裕アナウンサー。この下関海響マラソン2012の模様は写真の通り11月10日の13:00からKRYテレビで放送されますのでぜひご覧下さい!との事でした。
多分KRYの他にも何局かで放送されると思いますのでご覧になれる地域の方はぜひどうぞ!
あと、帰り際に今回リポートをされていた庄野数馬アナウンサーにもお会いしたのでご挨拶したのですが、撤収中でHDカムの三脚担いでおられたんで写真はお願いしませんでした。他の方が「KRY STAFF」っていうジャケットなのに庄野アナだけ単なる「報道」のジャケットなんだもんなぁ。