KRY秋まつり2014に行って来た(2日目)【KRY秋祭り】
この記事を書いてる10月12日現在、ブログ記事に対して頂いた「拍手」が996となりました。8年半かかってやっと1,000拍手の大台に乗りそうです。ブログを初めた頃に比べると随分と来て頂く方は増えてとてもありがたく思っているのですが、コメントや拍手を頂くことは恥ずかしながらあまり無いのでとても励みになります。ありがとうございます。
さて、明けて10月5日(日)KRY秋まつり2日目です。この日は渡辺三千彦アナと高橋裕アナの掛け合いで前説がスタートです。
まずは台風18号が近づいていると言う事で、山口放送の大人気気象予報士、山本昇治さんによる台風情報。私はことローカルの天気予報に対してはこの方に全幅の信頼を置いています。この人のお天気解説、すごく解りやすいんだよね。
この後、オープニング「アナウンサー秘密のステージ」と称して、前年に引き続き山口放送の誇る女子アナ3人でまたダンスをやると言う事です。
去年は雨の中、中村衣里アナが最後のキメでステーンと転んでしまうというハプニングがあったのですが、さて今年はどうなるでしょうか。
この後は四の五の言わずに写真を多く載せますので雰囲気だけでも堪能して下さい。曲はAKB48の「心のプラカード」です。ではどうぞ。
左から徳田琴美、小野口奈々、中村衣里各アナウンサー。
ここでまずは成田弘毅アナが乱入。
続いて「樽美酒数馬」こと庄野数馬アナも乱入。今年も朝っぱらから控え室で女性陣のメイクの餌食になりこのツラがまえ。でも多分ご本人は好きなんだよね、こういうの。
歌にちなんで各人それぞれ自分の「心の声」を書いたプラカードを持って登場。
そしていよいよ歌のラスト、3人も自分のプラカードを取りに向かいます。
急いで急いで…。
さあいよいよ締めで自分のプラカードを掲げるだけ。準備OKでいっせーの…。
「せいっ!」……。あれっ?(笑)
何と小野口アナだけプラカードが裏返し。小野口アナも気づいて唖然…(^^;。
慌てて裏返すももう遅い。場内、ステージ上、大爆笑(笑)。…てかあのまま真っ直ぐ上に掲げれば何の問題も無かったのに何でわざわざ裏返しに上げたんだか(笑)。さすが「情報ライブ ミヤネ屋」で「トラブルメーカー」「天然ボケ」と紹介された小野口奈々アナ、やってくれます(^^:。
笑いつつも脱力の小野口アナ。
いやあ、毎年このダンスは「オチが付く」のが定番になっちゃいましたね。来年も期待してます。
なぜだか山根由紀夫さんのプラカードは「ワシじゃ」と定番のセリフが書かれた渡辺三千彦アナ。
アナウンス部の「鉄オタ」2人。これ「鉄っちゃん」な人なら意味解るよね。私も解ります(^^;。
と言うわけで本日も楽しんでいってください。とのことでオープニング終了です。
さて、今日もアナウンサー、パーソナリティのサイン会があります。
2日連続こんにちはの鎌田友里さん。
ラジオ「Happy☆Paradaice」のコンビ、青木京子さんと庄野数馬アナ。庄野アナは「子供が泣く(笑)」と言う事で樽美酒メイクは落としたようです。
昨日はステージイベントがメインでサイン会には登場しなかった山口の夕方の顔、「熱血テレビ」MCの小野口奈々アナ。手に持っているのは…。
先程の「プラカード裏返し事件」の写真。1時間弱ほど時間があったのですぐにプリントしてお渡ししたら非常にウケて喜んでもらえました。データも一緒にお渡ししたら小野口アナのブログで使用して頂き、私にとっても非常に良い記念になりました。
入社4年目、「熱血テレビ」リポーターやラジオ「ラジKING GOLD」担当の中村衣里アナ。出身地が私と同じなので勝手に親近感持ってます。
さて、ここからはラジオ公開生放送「KRY秋まつりんぴっく2014」です。去年も同じ企画があったような気もしますが気にしない、気にしない。
実はこの時点でかなりな雨が降っており、私も私のカメラもずぶ濡れの状態でした。
司会は青木京子さんと庄野数馬アナ。
「熱血テレビチーム」は高橋裕アナと中村衣里アナ。
「お昼はZENKAIラヂオな時間チーム」は山根由紀夫さんと成田弘毅アナ。
そして昨日の予告どおり「KRYさわやかモーニング」とラジオ「恋する☆オンガク」の混成「モーニングチーム」は鎌田友里さんと徳田琴美アナ。
夕方のニュース「スクープアップやまぐちチーム」は高橋良アナと気象予報士・山本昇治さん。
コメンテーターはもちろんこのお二人。渡辺三千彦アナと鈴木久美さん。
最初は輪を投げて山口放送のマスコット「マウ」のツノで見事キャッチしたらクイズの回答権が得られるというゲーム。
次はラケットでボールをトスしながらクイズに答えるというもの。
椅子にふんぞり返って余裕の笑顔、高橋アナ。慢心です。
「モーニングチーム」はテンション高くて一競技終わる事にガッツポーズやハイタッチ。
高橋アナは別にやんなくていいのに足を通そうとしたり背中で受けようとしたりでことごとく自爆(^^;。
特典増のアピールの為、ラケットをしゃもじに見立てて一発ギャグを披露する中村アナ。
最後はお約束、去年と同じ「熱血テレビ」のサイコロでボウリングのピンを倒し、倒した本数×サイコロの目という「今までの得点は何だったんだ」的展開。
山本昇治さんは1本も倒せずガーター。
中村アナ、成田アナ、鎌田さんがサイコロを投げる姿は貴重です。ちなみに「モーニングチーム」は2投投げてどちらもガーター。
各チーム頑張りましたが、優勝は「熱血テレビチーム」。
メダル授与。これもまたお約束(笑)。
と言う事で番組も無事終了。
敗れても「私たち、頑張ったよね」的ガッツポーズな「モーニングチーム」。
来年春入社予定の高松さんは本日もステージ上に登場し大活躍。
会場内でお会いした徳田琴美アナと中村衣里アナ。徳田アナは本日3回目の着替え。
抽選会の準備の合間に場を繋ぐ成田アナ。顔が小島よしおに似ていると言う事から、「そんなの関係ねぇ」。
「はい」
「オッパッピー」。先輩からのムチャ振りに応えた成田アナ、お疲れ様でした。
今年の抽選会はこのお二人。
2日間続いたお祭りもいよいよエンディングです。
エンディングの司会は小野口奈々アナと庄野数馬アナ。
高橋裕アナ。
庄野数馬アナはいろんなお客さんのカメラに向かってポースを取ってました。残念ながら私のカメラには目線は来ませんでした。
徳田琴美アナ。
鎌田友里さん。
國本泰功アナ。
気象予報士・山本昇治さん。
山根由紀夫さん。
渡辺三千彦アナ。
ステージ上で談笑する徳田アナと鎌田さん。
挨拶する入社内定者・高松さん。
青木京子さん。
中村衣里アナ。
鈴木久美さんと成田弘毅アナ。成田アナが持っているのは後日今日の模様が放送される「スッキリ!」の告知ボード。これも森圭介アナの写真が成田アナに置き換わっているある意味珍品。
小野口奈々アナ。
高橋良アナと小野口アナ。
2日目は生憎の雨模様でしたが、今年もKRY秋まつり、無事終了です。出演者・スタッフの皆様、お疲れ様でした。
そして本日も「KRYオールスターズ」、やってくれました。この局は本当にフレンドリーで大好きな局です。また来年も楽しみにしたいと思っています。でもなんか年々スケールダウンしてるなぁというのがファンとしても正直偽らざる気持ちかなぁ。日テレアナウンサーのゲストも悪くは無いんだけど、たまにはどかーんと大物ゲスト!も期待したいと思います。山口では放送局さんあたりが頑張ってくれないとなかなか大物ゲストは来てくれないので。
「KRYオールスターズ」が私の立ち位置が悪く、目線が貰えてなくて今ひとつだったので最後は綺麗どころで締めていただきましょう。と言う事で徳田アナ、中村アナ、鎌田さんのお写真で締めさせていただきます。
てな訳でまた来年!。読んでいただきありがとうございました。私が言う事じゃ無いんですけど、KRY山口放送の応援どうぞよろしくお願い致します。
KRY秋まつり2014に行って来た(1日目)【KRY秋祭り】
さて今年も10月4日・5日の両日、山口放送の「KRY秋まつり2014」が開催されたので行って来ました。
同じ日にライバル局のTYSテレビ山口もイベントを行う(ゲストはキンタロー。だった)のでどっちに行こうかと悩んでいたのですが、やはり私はKRY(山口放送)びいきです。
初日は例年通り午前11時からスタートです。
(注:写真の一部には「撮影・録音禁止看板」が写っているものがありますが、撮影可にも関わらず看板が片付けられて無かったりした為で、きちんとスタッフの指示に従い、禁止部分は一切撮影しておりませんのでその点はご理解下さい)
ちなみに今年のスケジュールはこんな感じ。
ゲストが出られるステージは基本的に撮影禁止なのでそれ以外を写真で紹介していきたいと思います。
ステージイベント 10月4日
11:00 オープニング&餅まき
11:30 Special Guest 東儀秀樹 トークショー
12:00 Special Guest はちみつ。LIVE
13:00 テレビ公開生放送「KRY秋まつりスペシャル(仮)」 ゲスト:アナサー男子三人衆
14:00 アナウンサー秘密のステージ「さわ吉掲示板 秋祭りスペシャル」
14:30 ゆめキッズ
15:30 ラジオ公開生放送「ラジKING GOLD」 ゲスト:大瀬戸千嶋
16:45 エンディング
ステージイベント 10月5日
10:00 オープニング
アナウンサー秘密のステージ
10:20 それいけ!アンパンマン ショー
11:00 西南学院プレゼンツ「KRYお話アカデミー山口大会」
12:10 NMB48 トークショー(12:40終演予定)
※前方の優先観覧エリアに入るには入場整理券が必要です。
13:00 ラジオ公開生放送「KRY秋まつりスペシャル(仮)」 ゲスト:江副祐介
14:40 ソラトくんふれあいコーナー
15:00 それいけ!アンパンマン ショー
15:50 大抽選会&フィナーレ
庄野数馬アナと徳田琴美アナの前説からスタートです。
入社5年目の庄野数馬アナウンサー。
入社3年目、徳田琴美アナウンサー。
その後一同勢揃いしてオープニングスタートです。
早朝ワイド「KRYさわやかモーニング」キャスターの國本泰功アナウンサー。
夕方ワイド「熱血テレビ」MCの高橋裕(ゆたか)アナウンサー。
同じく「熱血テレビ」MCの小野口奈々アナウンサー。
夕方のニュース「スクープアップやまぐち」キャスターの高橋良(まこと)アナウンサー。セリフ無しのジェスチャーで挨拶です。
「熱血テレビ」リポーター,ラジオ「お昼はZENKAIラヂオな時間月・火曜日」,「おはようショットゴルフざんまい」担当の原田かおりさん。
ラジオ「おはようKRY」ほかスポーツ中継担当の竹重雅則アナウンサー。
「KRYさわやかモーニング」キャスターの鎌田友里さん。
産休から復帰の河野康子アナウンサー。「熱血テレビ」リポーター他で活躍中。秋まつりには久々の出演。
ラジオ「歌のない歌謡曲」「ちひろDEブレイク」担当の瀬川嘉さん。
ラジオ「さいきょうミュージックアラカルト」「おはようKRY金曜日」担当の清家律子さん。
ラジオ「お昼はZENKAIラヂオな時間木曜日」「モーニングコールやさしく歌って」「日曜日のクラシック」担当の鈴木久美さん。
ラジオ「お昼はZENKAIラヂオな時間月・火曜日」「ご昭和ください」担当の山根由紀夫さん。
ラジオ「ご昭和ください」はこのコンビでやってます。
入社1年目、この秋から「お昼はZENKAIラヂオな時間水曜日」担当の成田弘毅アナウンサー。
全員の挨拶が終わった所で何やら箱が出てくると…。
山口県のお祭りには欠かせない「もちまき」のスタートです。「もちまき」大好き山口県民。この時が一番盛り上がると言っても過言ではありません。
山口放送の秋まつりではアナウンサー,パーソナリティのサイン会が行われます。普段テレビ・ラジオで見聴きしている方々と触れ合える貴重な機会であります。さてここからはそのサイン会でのショットを紹介していきましょう。
鎌田友里さん。出生地が同じなので親近感もありいつもその話題で盛り上がります。
笑いの神が憑いているともっぱらの噂の青木京子さん。ラジオ「Happy☆ paradice」「お昼はZENKAIラヂオな時間水・金曜日」テレビ「ナビすた!」担当。この人がヴァイオリンを持つとそれだけで笑いが取れます。
ママさんになって復帰された河野康子アナウンサー。またラジオに帰ってきて欲しい人であります。
「熱血テレビ」リポーター,ラジオ「恋する☆オンガク」担当、徳田琴美アナウンサー。いつもラジオでメッセージ読んでいただきありがとうございます。
元山口放送アナウンサー、現在フリーの瀬川嘉さん。朝にこの方の落ち着いた声で「歌の無い歌謡曲」を聴くのが楽しみです。
「熱血テレビ」リポーター,スポーツ中継,ラジオ「Happy☆Paradise」担当の庄野数馬アナウンサー。1児のパパにも関わらず女性視聴者に圧倒的人気のイケメンアナですが、私なんかにも非常に気さくに話しかけてくれる方です。
サイン会はこんな感じ。こののんびりした感じがローカルの良いところです。実際にはこの横に大勢のお客さんが並んでおられる訳ですが。
会場内で徳田琴美アナにお会いしたので1枚お願いしました。
下の写真は撮影自体はOKだったので、少しでも宣伝になればとの気持ちで掲載しますが、掲載に問題があればご連絡ください。
今日のゲストは日テレ「スッキリ!」の商品開発部の企画で日本テレビのアナウンサー3人で結成された「アナサー男子3人衆」から藤田大介アナと青木源太アナのお二人でした。写真左から青木源太アナ、藤田大介アナ、そしてスケジュールが合わなかった森圭介アナの代役で参加した山口放送入社1年目の成田弘毅アナ。成田アナはこのために日テレに出向いて歌と振り付けの特訓をしたそうです。
何とCDはご本人達自ら手売り、CDには1枚ずつサインを入れ、写真撮影もOKというサービスぶり。サインして貰っている間に少しお話出来たのですが、半分社命でやらされてるにも関わらず、とても真摯かつ真剣に取り組んであられるのが伝わってきて凄く好印象でした。頑張って5,000枚、売り切って欲しいと思います。
ちなみにこの秋まつりでの模様は10月8日の「スッキリ!」で放送されたのですが…今のCD不況のこのご時世で何枚売らなきゃ的な企画自体が無理というか…。少なくとも本業アナウンサーなのに彼らはこの田舎のステージでも全力投球でしたよ。それを見てたのでああいう公開説教みたいなのはちょっとねぇ。そういう演出意図なのかも知れませんが…。
曲はちょっと昭和歌謡的な感じもある、サビの部分も一度聴いただけで覚えられる耳馴染みの良いわかりやすい曲でなかなか良いですよ。機会があれば買ってあげてくださいね。
この日買ったCDは森アナの所に成田アナのサインが入る、ある意味珍品。
ステージではテレビ・ラジオの生放送の他にもいろんな企画が行われています。これはアナウンサー秘密のステージ「さわ吉掲示板 秋まつりスペシャル」と題してアナウンサー各人が1枚の写真を持参してそれについて普段テレビ・ラジオでは聴けない本音トークをするというもの。
司会の鎌田友里さん。
國本泰功アナと鈴木久美さん。
会場内には普通に各アナウンサー,パーソナリティの皆さんがいらっしゃいます。昼のテレビ公開生放送で会場内リポートの仕事が終わった後の原田かおりさんと遭遇。放送内で紹介したみたらし団子を片手にポーズを取ってもらいました。これから食べるのかな。
山口の夕方の顔、「熱血テレビ」MCの高橋裕アナにも遭遇。この人の場合はピースサインでは無く、番組にちなんだ「三万円ポーズ」が定番。
来年アナウンサーとして入社予定のお二人。毎年翌年春入社予定の方のお披露目をするのがこの秋まつりでの定番なのですが、実はこの新人(予定)さんの扱いをどうしようかと思って記事を書くのに時間がかかってしまいました。いつもの年ならちょこっとステージ上で紹介があるだけなのですが、今回はかなり出ずっぱりの大活躍だったのでいろんな写真に写ってるのですが、あくまで「入社予定・内定者」の方であって身分はまだ学生さんですし、万が一「入社されない」場合もあるわけで、今回は「秘密のケンミンショー」の秘密マークをお借りしてこういう措置を取らせていただきました。まあ放送局に内定するくらいなので優秀な学生さんでしょうから「単位が取れなくて」なんてことは無いと思いますけど(^^;。ちなみに男性は萩市出身の長井さん。女性は防府市出身の高松さん。今回はお二人ともいわば「地元採用」です。
会場内でお会いした青木京子さん。
今やKRYの看板女性アナ。この間放送された「情報ライブ ミヤネ屋」でよみうりテレビ・川田アナの代役でそのキャラを存分に発揮した小野口奈々アナ。
KRYの朝の顔、鎌田友里さん。鎌田さんはイベント出演が無いので、お会いできるのはこの秋まつりの時くらいですので貴重な機会です。
このブログでは毎度お馴染みの徳田琴美アナ。
小野口アナと来年入社予定の高松さんの2ショット。
ステージではラジオ公開生放送「ラジKING GOLD」の本番前。この日はゲストがいらっしゃるので撮影は禁止ですから本番前の光景です。
この日は早朝からニュース勤務の中村衣里アナウンサー。この放送のために山口放送本社から移動。この人、日テレの三卜麻美アナと雰囲気がすごく良く似てるんですよね。実際「大食漢だ」という噂もありますが真偽の程は…。
太陽石油のキャラ、ソラトくんと鎌田友里さん。
鎌田友里さんと徳田琴美アナにポーズを取ってもらいました。翌日このお二人で「モーニングチーム」としてラジオ公開生放送で他チームと対決するそうなので「応援して下さい」との事。
後輩、成田弘毅アナと小芝居的やりとりで遊ぶお二人。成田アナはからかわれつつも可愛がられてるのが良くわかり微笑ましい光景でした。成田アナが入社するまで後輩が居なかった徳田アナは成田アナに向かって「もう来年先輩ですよ。それも後輩二人も!」と羨ましそうでした。
今回特訓した俺たちの「理不尽」の振りでソロでポーズを取ってくれた成田アナ。
そうこうしているうちに1日目エンディングです。
高橋良アナと中村衣里アナ。
河野康子アナと渡辺三千彦アナ。
國本泰功アナ。
高橋裕アナ。
成田弘毅アナ。
小野口奈々アナ。
徳田琴美アナ。
原田かおりさん。
鎌田友里さん。
来年入社予定のお二人も挨拶です。
長井さんは高身長。比較的高身長の成田アナと並んでもこの状態。入社されたあかつきにはアナウンス部1の高身長か?。
高橋裕アナ相手だとこの状態。ほとんど公開処刑(^^;
挨拶する長井さん、高松さん。来年お待ちしてます。
鈴木久美さん。
青木京子さん。
山根由紀夫さん。
中村衣里アナウンサー。
私が「KRYオールスターズ」と呼んでいるラストの集合写真。やったりやらなかったりですが、今年はやってくれました。こういうサービスしてくれるのは山口放送だけなんだよなぁ。2日目の明日も楽しみにしてます!。でも台風18号が近づいてるのが気になります。
最後は女性陣のアップで。2日目もお楽しみに。