fc2ブログ

'11防府読売マラソンで大河原あゆみアナウンサー(山口放送)と遭遇


防府駅前通りを通過する先頭集団(往路)

防府読売マラソンは毎年とはいきませんが、休みと合った年は何度か観戦に行っています。こういう大きな大会がある点では防府市が羨ましく思います。実のところスポーツ観戦は好きじゃ無いんだけど、マラソンと駅伝は例外かなぁ。

今年も今日(12月18日)に行われたので行って来ました。

いつもだとスポーツイベントを見るときは一眼レフ抱えて半分以上写真撮影目的なのが私のスタイルですが、この防府読売マラソンに関してはほぼ純粋に観戦が目的で行きます。一応私の性分でコンパクトカメラくらいは持って行きますが、ちょこっと写真と動画を撮るくらいです。


「西部警察」のパトカー大名行列ばりに大会車両が近づいてくるとワクワクしますねぇ。


実業団選手もいいけど個人的には市民ランナーを贔屓したいところ。


ここは防府市の市街地なので応援の人も多く出ていました。


ここはコースの3分の2ほどの地点でこの先に折り返しがあるのですが、速い選手とはこんな風に「折り返し差」が付いてしまいます。


このバスに収容される屈辱…私は過去某大会で一度だけ経験があります(笑)

前述の通り完全に観戦モードで見入ってるのでマラソンの写真はこの程度です。

本来は陸上競技場かその近辺で観戦する方が面白いのですが、そこまで行ってしまうと交通規制で帰りの足が難儀になるのでいつも市街地側で観戦しています。沿道の応援が多い環境での観戦もまたオツなものです。今年は駅前通りを走るコースなのでなおさらでした。

この大会は毎年地元のKRY山口放送がテレビとラジオで実況生中継します。(ラジオは単独,テレビは西日本ブロック数局でネット)。ですのでいつもポケットラジオをお供に観戦しています(なぜならラジオ実況の担当は私の好きな高橋裕(ゆたか)アナウンサーだから)。

そして今年は駅前通りのルルサス防府前で大河原あゆみアナウンサーが沿道リポートを担当していました。大河原アナは何度かこのブログでも取り上げさせていただいてますが、個人的に応援したいアナウンサーさんです。ラジオを聴いていましたが新人の頃と比べると格段にリポートや実況へのマイク要求割り込みなどずいぶん上手くなったなぁと印象を受けました。


ディレクターさんの掲げる資料を見ながらラジオ沿道リポート中の大河原アナ。マイクの回ってこない時には大声で選手を応援していたのが印象的でした。きっとご自分も「下関海響マラソン」を完走したランナーだからこそでしょうね。

今年は前年度優勝選手の2連覇で幕を閉じました。選手の皆さんはご自分の納得いく結果が出せたんでしょうか…。


「温もりが欲しいのっ」とばかりにポットに抱きつく大河原アナ。この日は天気は良くも冷たい風が強くて寒かったんです。放送が終わってほんの少しお話が出来ましたが「伝え手」という仕事が今は楽しくて仕方ないとのことです。これからもテレビ・ラジオでのご健闘を楽しみにしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

缶コーラ

Author:缶コーラ
山口県在住。ローカルなネタを含めて
何でもアリで書いていきたいと思います。

リンク
マイマイ新子と千年の魔法公式サイト
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
検索フォーム
メールフォーム
管理者宛メールはこちらのフォームからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ようこそ
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索