fc2ブログ

「周南萌えサミット」「宇部まつり」「下関海響マラソン」に行って来た。

 すっかりご無沙汰しております。しばらくぶりでございます。

 昨年末からずっと国家試験他の勉強とか趣味などネット活動以外の事に時間を割いておりました。気がついたら去年まで山口県の地デジ大使を務めた方々はTYSの佐藤けいアナを除いてみんな山口県からいなくなっちゃいまして、寂しさを感じるとともに月日の経つのは早いなぁと(元YABの山田香菜子アナは東京に行ってジョイスタッフに所属、元NHK山口の牛田茉友アナはNHK京都に転勤。脇田美代アナは以前書いたとおり)。

 サボってた間にもちょこちょこいろんな所には行ってまして、今回は去年から書き損ねてた出来事をまとめて書いてしまおうと思います。


 去年の10月29日(土)には周南市で行われた「周南萌えサミット2011」へ行って来ました。要はアニメ系のイベントで町おこし+文化活動として盛り上げようみたいな趣旨で行われた催しです。周南市はエヴァンゲリオンのキャラクターデザインでおなじみの貞本義行さんの出身地です。他にも周南市と言えばミンゴスこと声優の今井麻美さん(アイドルマスターの如月千早役など)の出身地でもありますね。

 今回の私のお目当てはゲストのダチャーンこと宇部市出身の声優、原田ひとみさんのミニステージ&サイン会です。原田ひとみさんと言えばアニメの「バカテス」こと「バカとテストと召喚獣」の姫路瑞希役なんかが有名ですが、私の場合はXBOX360のゲーム「ドリームクラブ」のるい先生役のイメージが強いです。
 今回は「Once」のCDシングルを事前に買った人は持参すればサインしますと言う事で、私は以前に買って持っていたのですが、当日の販売は無いとのことでしたので「当日通りがかって知った人でサイン欲しい人もいるだろうから当日物販やった方が良くないですか?」と主催者のツイッターアカウントにリプライしていたら無事当日物販とあいなったみたいでした。そしたらサイン会を待たずに早々に完売しちゃったみたいでした。だって原田ひとみだよ、こういう催しの参加者にならそのくらいの人気当然ありますって。


 そんな訳でこの行列です。私がサインもらった後で撮った写真でこの状態。そりゃこんな田舎に現役バリバリの若手人気女性声優さんが来ればこうなりますわね。ちなみにステージもサイン会も当然ですが撮影禁止なのであしからず。このついたての向こうでサインが行われています。余談ですがステージの司会は地元ではおなじみ、フリーアナの「原田かおり」さんでした。思わぬ原田つながりですが、この人気ぶりには司会しながらびっくりされてたみたいでした。


 なかなか地方でこういう機会はそう無いので結構遠方から来られてる人も多く、中には「痛車」に乗って来られてる方もおられました。これは「ましろ色シンフォニー」ですね。側面にはでっかく「乾紗凪」ちゃん。オーナーさんの推しキャラでしょうね。(オーナーさんには許可を取って撮影しました)。


 こちらは「ドリームクラブ」。オーナーさんが結構快活な好青年でしばらくお話ししたのですがやはり「るい先生」こと原田ひとみさんに直に会える機会は地方ではそう無いからということで九州某県から長時間運転して来られたそうです。

 他には展示の「痛車」も何台かありました。





 こちらは「何考えてるんだか…」と何かと物議を醸しつつもすっかりその方面で有名になってしまった「徳山競艇」の公式キャラクターの痛車他の展示。


 「初音ミク」の「痛自転車」ちょっとポールの位置が悪くて上手く撮れなかった…。


 こちらは「東方Project」のゲームキャラ「レミリア・スカーレット」ですね。東方Projectはあんまり詳しくはよく知らないけど。



 うっう-。アニメ・ゲームでおなじみ「アイドルマスター」から「高槻やよい」です。ナンバープレートでも遊んでますね。ちゃんと助手席にもやよいが乗ってます。

 こちらも「ましろ色シンフォニー」から「アンジェリーナ・菜夏・シーウェル」。


 「東方Project」のゲーム「東方妖々夢」から「妖夢」の決めせりふですね。「斬れぬものなどあんまり無い!」



 今回のイベントの公式広報車。それなりに気合い入ってますが、このネーミング(周南(まわりみなみ)ちゃん,下松(くだりまつ)ちゃん)のセンスにはついて行けないです。申し訳ない。

 まぁまぁそりゃ費用も人出も段違いの都会のイベントと比べたら見劣りするのは当たり前なので、結構ネットにはバカにした風な感想も上がっていたのですが、この田舎でこれだけやったのは素直に褒めていいんじゃないかなと思います。でも継続していかなきゃ意味が無いんだから来年以降期待してます。いつか貞本さんとか庵野監督(宇部市出身)にも参加してもらえるくらいのイベントに成長することを期待してます。



 11月5・6日は今年も「宇部まつり」に行って来ました。今年の目玉は5日の前夜祭に「鈴木亜美」のステージ,6日の本祭が「U字工事」のステージ,そして本物の「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」でした。

5日のお昼のオープニングから行っていたのですが、あいにくの雨模様でお客さんが少ない。でもそのおかげで13時からのTYSテレビ山口の宇部祭りの生放送告知番組があったのですが、これにも鈴木亜美がちらっと出てきたのでほぼ最前列で余裕で観ることが出来ました。「鈴木あみ」時代の全盛期は過ぎてますが、やはり相当なオーラはありますね。


5日のステージ司会はほぼ一日中「週末ちぐまや家族」の出演者の皆さんでした。


夜の鈴木亜美のステージ直前はこの人出。「鈴木あみ」時代の曲も結構歌ってくれてなかなか良かった。ずっと今にも雨が降りそうな天気だったのですが、ステージ中は雨も降らず、終わったとたんに強い雨が降ってきました。さすが芸能人、「持って」ますねぇ。(ステージは当然ながら撮影禁止です)


翌6日はまず「下関海響マラソン」に行って来ました。フルマラソンのスタートと短距離の部を撮影&観戦するためです。



この日も天気が悪かったのですが無事目的は果たせました。競技写真を撮って、帰りに実況のKRYの高橋裕アナウンサーがおられたので挨拶して少しお話しして帰りました。

その後は再び宇部まつりへ。


もうすぐディズニーパレード。宇部にこんなに人がいるの初めて見ました。今年はディズニー効果もあって過去最高の人出だったそうです。心配なお天気もなんとか降らずにもっていました。




そりゃあね、本家本元のパレードに比べれば規模は小さいけど正真正銘本物だからね。良く審査通って呼べたと思うよ。普段ディズニーランドなんかに行けない子供達は喜んだんじゃないかなぁ。ちなみにこのパレードやってる間は東京ディズニーリゾートにミッキーは一切出演していません。この辺徹底してるよね。

この日の司会はTYSテレビ山口の横溝洋一郎アナウンサーと関谷名加アナウンサー。

U字工事のステージ直前。こちらもかなりの人出。ある程度いい場所を確保するために一つ前の「スイートプリキュアショー」まで観てしまったけど。それはそれで面白かった(笑)。ちなみにU字工事の場合はステージ中に大粒の雨が降り出してしまいました。さすがに鈴木亜美に匹敵するものは持ってなかったかぁ、U字工事は。

まぁそんなこんなで月日の経つのは早いもので今年も残すところ11ヶ月を切ってしまいましたが、今年もぼちぼち更新致しますのでよろしくお願い致します。

コメントの投稿

非公開コメント

KRYの新番組

久しぶりに書き込みします。
4月からKRYラジオの土曜日の朝が変わります。
4月7日(土)から二つの新番組がスタート。

大河原あゆみアナウンサーが初めて担当するラジオ番組
「大河原あゆみの恋する☆オンガク」
毎週土曜日7:00~8:00

土曜いい朝おはようワイドに変わるワイド番組
「DO!ASA」
(パーソナリティ)渡辺三千彦アナ、山本恭子
毎週土曜日9:00~12:00
時間があれば是非お聞きいただければと思います。

あとは、イベントのお知らせ
4月7日(土)、8日(日)の二日間、周南で「花とワインフェスティバル」が開催されます。7日には、周南市出身の声優今井麻美のスペシャルライブがあります。ステージイベントの司会は、二日間ともKRYのアナウンサー、パーソナリティが担当します。

Re: KRYの新番組

クリクリ坊主さん、いつもコメントありがとうございます。
非常に遅レスで申し訳ありません。
ここのところ長文を書く元気が無かったので。

ご紹介の土曜日新番組2つと日曜の新番組、しっかり聴いてます。
時間が合わないことが多いので録音して深夜に聴いてます。

大河原あゆみアナの「恋する☆オンガク」、短いメール送ってたら読まれまして
いい記念になりました。大河原さんの声は休日(世間は(^^;)の朝に良く
合ってると思います。

「DO!ASA」の時間短縮は渡辺三千彦アナの長時間勤務解消的な感じがしますね(笑)
「ラジキングGOLD」まで超長時間生放送でしたから。

あとは日曜お昼に始まった山根由紀夫さんと高橋裕アナの
「ご昭和ください」を聴いています。
久々の高橋アナのラジオなのでとても楽しみにしてました。

ミンゴスこと今井麻美さんは「花とワインフェスティバル」の前日に
生出演した「熱血テレビ」もファンの間で話題になってました。
もっとも普通の人には「誰?これ」でしょうけど。
私はアーケードゲームからの「アイドルマスター」のファンなので
当然「花とワインフェスティバル」にこれだけを目当てに行きました。
6月の「アイマス横浜アリーナ2Days」の2日とも参加予定で
その時も今井さん観れるのですが、今回ほどの近い距離では
あり得ませんから行って良かったです。

この春、新人の徳田琴美さんも無事入社されたようですので
(「花とワインフェスティバル」に来ていた)今後もKRYの番組を
楽しみにしていようと思います。
プロフィール

缶コーラ

Author:缶コーラ
山口県在住。ローカルなネタを含めて
何でもアリで書いていきたいと思います。

リンク
マイマイ新子と千年の魔法公式サイト
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
検索フォーム
メールフォーム
管理者宛メールはこちらのフォームからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ようこそ
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索