fc2ブログ

KRY秋まつり2016に行って来た(2日目)【KRY秋祭り】


2日目、10月9日です。(ちなみに1日目の記事もアップ後に若干加筆と写真を増やしてますのでご覧いただければ)。


いきなり言い訳ですorz。この手の話題には「旬」というものがあるのは重々承知しておりますが、更新が遅くなってすみません。

このブログはFC2の公式オンラインエディタではなくオフラインのブログエディタソフトで書いているのですが、これの誤動作で今までのバックアップデータを全て道連れにしてクラッシュしてしまいまして、その復旧に時間がかかってしまいました。幸いFC2のサーバー側には正常なデータが残っておりましたので問題は無かったのですが、ブログエディタとバックアップツールの乗り換えやデータ移行などで時間がかかってしまいました。

あとお知らせなのですが、この度ブログをFC2の有料プランに変更しました。理由は一切広告を入れたくない(他人様の写っている写真を使ってる記事が多いこともあり、アフィリエイトとか広告とか一切お金儲けに関わるものは排除したい)というのが一つ。

もう一つは秋まつりなどの大きなイベントの時は出来るだけ写真枚数も多く載せたい、写真の大きさも大きくしたい、とやっておりましたら(実際年々そうなってきていた)無料プランの「1記事2MBまで」の容量制限に引っかかることが多くなって泣く泣く写真を削ったということが続いたからです(記事を細かく分割して…というのはやりたくなかった)。

これで広告類が一切無くなり、1記事あたりの容量にも余裕が出ました。

WordPressあたりに移ってレンタルサーバー借りてやるのも手ですが、アドレスも多少は浸透してきているのでしばらくはこれでやってみようと思います。


2日目のこの日、実は結構悩みまして。

今年のKRY秋まつりは去年と同じく隣接の「スターピアくだまつ」で「KRYギュッと恋するオンガクFES 2016」というのが開かれてまして、この日はアニソンデーだった訳です。

そして、周南市出身の声優・歌手であるミンゴスこと今井麻美さんが地元凱旋で出演されるということが事前に発表されてチケットが売り出されたのです。

私は2006年にゲームセンターに登場した「アイドルマスター」というゲームのファンで、自宅にゲーセンの基板を買って所持してるくらいなんですが(←バカ)そこから今井麻美さんのファンになりました。ただ、私は歌手としての今井さんよりどちらかというとご本人自身のキャラのファンなので、歌の方は数曲気に入った物だけハイレゾ配信で買って聴いてるのみですが。

そして、この「恋オンFES」と秋まつり2日目の終盤と時間がダブっているのです。私としてはどちらも捨てがたい。秋まつりに行くと滅多に無い(前回は4年前だった)今井さんの地元凱旋LIVEが観れないし、「恋オンFES」に行くと秋まつりの終盤が観れない。

普段あまり2択で悩まない私が珍しく煮え切らない状態になってしまい、どちらを選ぶか決められないまま日にちが経っていきます。FESに行くなら良い席は早く確保しないといけないというのに。


この日はミンゴスの他にも、井口裕香さん、Rayさん、鈴木このみさんと山口ではまず見られない組み合わせ。

そうやって悩んでましたら、ある水曜日のKRYラジオ「お昼はZENKAI ラヂオな時間」で「恋オンFES」のペアチケットプレゼントの告知がありました。私は「これに応募して当たったらFESに行けということだからこれに応募して後は私の運に決めて貰おう」と応募のメールを送って遅番出勤で会社に向かいました(勤務中はラジオは聴けないので発表は聴いてない)。数日後、なんと当選のハガキが到着しました。なので今回私は「恋オンFES」に行った関係上、初めて「秋まつり」のエンディングに参加しませんでした。嬉しくも残念な一日となりました。






この日のメイン司会は長井紀幸アナウンサーと八木美佐子アナウンサーです。こういうふだんは見れない組み合わせが見れるのも秋まつりならでは。


本日の出演者。左から長井紀幸アナ、高橋裕アナ、高松綾香アナ、國本泰功アナ、徳田琴美アナ、高橋良アナ、山本昇治気象予報士、丹黑香奈子アナ、鎌田友里キャスター、青木京子さん、竹重雅則アナ、渡辺三千彦アナ、原田かおりさん、中村衣里アナ、山根由紀夫さん、八木美佐子アナ。なんでお名前を列挙したかというとこの日は各自の自己紹介は無くいきなり山口県のイベント名物「餅まき」に突入したからです。



各自餅まきのスタンバイ。ちなみに撒かれる餅は何袋かは言いませんがかなりの数です。


餅まき開始直前。山口県民はこの瞬間に命懸けてます。大げさで無しに。

高橋良アナの号令で餅まき開始。






餅まき中。投げ疲れて後ろで休んでいる人もいる中、前列ではまだまだ頑張って投げてる人たち。徳田アナはこういうの好きなのかメッチャ楽しそうですね。


餅まき終了。私も写真撮りながらも5個ゲット。



ということで本日もよろしくお願いいたします。アナウンサーカレンダーのPRに余念が無い国本アナウンス部長。


と、ここで会場のファンの方からでしょうか、徳田琴美アナウンサーに「琴ちゃんおめでとう」の掛け声が。そう、徳田琴美アナウンサーは2日後が28歳のお誕生日。会場からの拍手に急きょコメントするも想定していなかったようで意外とあたふた(^^;。結果ローラの物まねで照れながらコメントを締めました。テレビでは見せることの無いアナウンサーさんのこういう面が垣間見れるのも秋まつりならでは。


本日は、私的にはお昼12:00からの「松村邦洋のOH-邦自慢」(この日のゲストは当然ミンゴスこと声優の今井麻美さん)の公開収録まで特に観たいものも無いのでまた今日もアナウンサー&パーソナリティのサイン会場へ。

ここで言い訳(^^;。このサイン会場はテント張りでして、テントの中は少し暗く、オマケにテント地が使い込まれて黄ばんでおり、直射日光が当たる11時頃はこのテントを通した黄色い人工的な光が入り込むため、写真を撮るには厳しい条件です。ホワイトバランスを計算した上で設定し、ストロボを使ってみましたが、結構イエローかぶりが出てしまいました。あまり補正すると不自然になるので(そもそも私は撮影時重視であまり撮影後にトリミングや補正などの加工はしないのです。)この程度に留めましたが、皆さんにはすみませんとお詫び致します。こういう所が一瞬、一撃必殺ワンショットのチャンスしか無い場合のツラいところなんですよね。


山本気象予報士。いつ寝てらっしゃるのかわからないほど朝から晩までテレビにラジオに出演されています。今回「天気のミカタ」という本を出版されまして、私の友人曰く「学校の図書館に置くに値する本」と絶賛でした。でも私、それほど気象に興味が無いので買ってないんです。すみません。でもこの方の天気予報には絶大な信頼を置いています。


原田かおりさんは写真が目つぶりで失敗だった為、別の機会の時の写真を。こういうのもまた一瞬、チャンスは一度一撃必殺ワンショットの怖いところです。すみません(謝ってばっかり)。でもサインはいただいたのですが…。

アナウンサーカレンダーのサイン用のページ。男性と女性にページがわかれています。写真は男性のページ。

原田かおりさんが迷わずサインしたのは男性のページ。それを見逃さなかった渡辺アナウンサーが「お、原田かおりが男のページの方に書いてますね。やっぱりなぁ(ニヤニヤ)」とサインの下に書き足してくれたのが…。

原田かおりさんは釣りにハマってらしていつかカジキマグロを釣ってみたいと仰ってるんで、ラジオで良くネタになるこのフレーズ。

レアな宝物になりました(笑)。



2日連続こんにちはの高松綾香アナウンサー。「熱血テレビ」は週5日放送の番組であるため、中継やイベントに出られる事が殆ど無いのでお会いする機会は「24時間テレビ」とこの「秋まつり」くらいしかありません。今回は貴重な機会でした。


昨日サインをもらい損ねた鎌田友里キャスター。鎌田さんもお会いできるのはこの「秋まつり」のみ。1年ぶりですが覚えてて頂けました。


ショッキングピンクが眩しい高橋良アナウンサー。この衣装には実は秘密がありました。それは後ほど。夕方のテレビ「KRYニュースライブ」のメインキャスターですが、個人的にはこの方にもう一度ラジオ番組を持ってもらいたいなぁと思っています。なかなか実現しないですけど。


お誕生日おめでとうの徳田琴美アナウンサー。昨日は「ギュッと恋するオンガクFES」の司会をされていたので機会が無くやっとお会いできました。徳田さんも夕方の「KRYニュースライブ」キャスターなので、「24時間テレビ」と「秋まつり」でしかお会いする機会は無くなってしまいました。ラジオの「徳田琴美の恋する☆オンガク」ではたまにメッセージを読んでいただいています。


この日のプログラム。「恋オンFES」の関係上、私が居れるのはラジオ公開生放送「KRY秋まつりんぴっく」の最初までです。


お祭りがおこなわれるモール周南の中央広場はこんな感じ。見て回るところは結構あります。


松村邦洋さんと今井麻美さんのラジオ公開録音はお二人の地元トーク炸裂で楽しかったです。放送日に録音忘れないようにしないと。


この日のプログラムのうち、撮影可能な「KRY秋まつりんぴっく」アナウンサーがいろんな身体を使った協競技で対抗するもの。司会は竹重雅則アナウンサーと青木京子さん。


早朝の情報番組「KRYさわやかモーニング」の国本泰功アナウンサーと鎌田友里キャスター。


夕方の情報ワイド「熱血テレビ」の高橋裕・高松綾香両アナウンサー。


夕方のニュース「KRYニュースライブ」の高橋良・徳田琴美両アナウンサー。



実はこの前日、二人で「ニュースライブのカラーはピンクとブルーだからそれに合わせた衣装にしよう」と打ち合わせたは良いものの、両方ピンクのカーディガンを着てきて衣装が被ってしまったという(笑)。普通「どっちがピンクかブルーか」くらいまで打ち合わせしますよね(^^;。挙げ句の果てに司会の竹重アナに「君たち付き合ってるの?」とツッコまれる始末。


原田かおりさんはまるでウルトラマンの科学特捜隊のユニフォームばりのオレンジのジャージで登場。しかもアディダスじゃないパチモンの3本ラインに今時無い足に引っかける部分が付いている昭和テイストなジャージ。2016年の今、どこに売ってるんだ。タイムマシンで買ってきたのか?。


お昼のラジオ「お昼はZENKAI ラヂオな時間」からかぐせんさんこと山根由紀夫さんと原田かおりさん。


「熱血テレビ」の高・高コンビ。


後日ラジオで徳田アナは「意図せず今時まず見ないカップルのペアルック状態になってしまって恥ずかしかった」と語っていました(笑)。


ステージ風景。


ご意見番、渡辺三千彦アナウンサーと鈴木久美さん。渡辺アナウンサーは良くラジオで話題になる「青木京子さんの日傘」の実物を差して登場。


各チーム勢揃いの図。


KRYのマスコットキャラクター、「マウ」と「ミウ」この写真、撮ったとき気づかなかったけど後で見たら後ろに松村邦洋さんが写ってました(青いシャツ)なので一応加工してあります。


ここからは「オンガクFES」に行くまでの間に頑張って撮ったカットをいくつか。


このブログではおなじみ、中村衣里アナウンサー。中継やイベントなどでお会いする機会は結構あります。出身地は私と同じ。

丹黑香奈子アナウンサー。宇部市出身。私も宇部市生まれなので親近感湧きます。

お二人のツーショット。身長差が凄いですね。


徳田琴美アナウンサー。手に持ってるのはファンの方からの誕生日プレゼント。ちなみに気の利かない私は何も差し上げるものが有りませんでした(^^;。


さて、ここで私は隣接の「スターピアくだまつ」での「ギュッと恋するオンガクFES」の方に。「ポンコツゆかち」こと「井口裕香」さん、「Ray」さん、「鈴木このみ」さん、そしてお目当ての「今井麻美」さんのステージを堪能致しました。「秋まつり」はラストの抽選会とフィナーレが行われる時間ですが、当然見れません。どうしようかと思っていたところ、このブログの読者である「ichiko」さんから写真提供の申し入れがありましたのでそれを掲載致します。私はその場に居なかったので文章は書けませんが、雰囲気をお楽しみ下さい。「ichiko」さん、どうもありがとうございました。


抽選会での長井・八木両アナウンサー。


八木美佐子アナウンサー。


高橋裕アナウンサー


竹重雅則アナウンサー。 


中村衣里アナウンサー。


高橋良アナウンサー。


高松綾香アナウンサー。


徳田琴美アナウンサー。


鎌田友里キャスター。


丹黑香奈子アナウンサー。


原田かおりさん。


山本昇治気象予報士。



山本昇治さんはけん玉の腕前を披露されたようですね。


鈴木久美さん。


青木京子さん。


渡辺三千彦アナウンサー。


山根由紀夫さん。


と、いうことで今年も「秋まつり」無事終了です。いつもの「KRYオールスターズ」写真撮影会もあったようで何より。それぞれのアナウンサー、パーソナリティさんの魅力たっぷりなKRY山口放送の番組をこれからも楽しみにしています。ではまた来年。


【番外編】
秋まつりの翌日、10日の体育の日、家でラジオをぼんやり聴いていたら「お昼はZENKAI ラヂオな時間」の恒例である月曜日祝日企画をやっていました。体育の日にちなんでスタジオで出来るプチ運動会みたいな競技を考えてどっちが勝つかというもの。山根由紀夫さんが「こういう日こそ誰か見学に来ればいいのに」と呼びかけていたので、それに呼応して行って来ました。

放送風景。ガラスの反射で見にくいですが。スタジオの中に点々と置いてある丸いすは競技に使ったもの。ラジオとはいえ、ちゃんとスタジオの中を走ったり、本当に競技をやってるんですよ。


ということで丹黑香奈子アナウンサー@体育の日ジャージバージョンというレアショット。高校時代のジャージだそうで、「丹黑」の字は当時の直筆だそう。「「青木京子さんに「いつの時代?普通名前は腕の部分に刺繍じゃないのぉ?」ってバカにされたんですよ(笑)」」と笑いながらおっしゃってました。いやまてよ、私の時代も体操服に名前はこのように布を貼って大きく書くのが山口県の学校の定番だったはず(私は県西部だったけど)。青木京子さんは私と年代的に一回りまでは変わらないのにそうおっしゃるとはどんなお金持ちお嬢様学校出てるんだ?と新たな疑問が浮かんだ祝日の午後でした(^^;。

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

大変な苦労されていることがわかりました。また、分かり易くて丁寧な文章で書いて頂きありがとうございます。写真も盛りだくさんでうれしい🎵😍🎵です。

Re: No title

譲二さん、コメントありがとうございます。

KRYアナウンサーさんの記事はいつもアクセスは多いのですが、なかなかコメントまで頂けることが無いので嬉しく思います。
管理もなかなか手が回らない事が多いのですが、今後も出来る範囲で記事にしていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
プロフィール

缶コーラ

Author:缶コーラ
山口県在住。ローカルなネタを含めて
何でもアリで書いていきたいと思います。

リンク
マイマイ新子と千年の魔法公式サイト
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
検索フォーム
メールフォーム
管理者宛メールはこちらのフォームからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ようこそ
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログ内検索