九州ローカルCMソングクイーン「山崎真公子」さん
全国規模のCMと違ってその地方だけで流れているローカルCMの場合、どこの地方でも「曲や声は印象的で誰もが良く知ってるけど、誰が歌ってるのかはほとんど知られていない」CMの一つや二つはあるんじゃないかと思います。今回は九州地方(特に北部九州から山口県西部)で知られたそんなCMソングの歌手の方を紹介してみようと思います。
「山崎真公子」さん。主に90年代に九州地方(特に福岡近郊)で活躍した方ですが、現在でも数社が当時のCMソングを今でも使っています。非常に透き通った耳ざわりの良い声が特徴で代表作も多いのですが、そのほとんどが音盤化されておらず入手はまず困難で、彼女の歌声が聴きたい隠れファン(笑)をやきもきさせています。また、ネットを含めどこを探してもあまり詳しい情報が掴めず、結構謎の多い人です。
今現在ネット上で一番詳しいプロフィールはこちら。
http://www.onsp.co.jp/guest16.html
まずここで謎なのが「名前の読み」です。このプロフィールでは「やまさきまきこ」となっていますが、以前にある企業がCMソングの問い合わせにWEB上で答えた時に「やまさきまちこ」となっていたため、この二つの読み方が流布してます。ですがネット以外あちこち調べて見ると業界では「マキちゃん」と呼ばれていたらしく、どうも「やまさきまきこ」が正解のようです。私もご本人は福岡の深夜ローカル番組をつけた時にたまたま出演されてたのを見かけたくらいで詳しく知りません。でも非常に爽やかな印象の方でした。現在はご結婚されて「山津真公子」さんになられており、すでに休業もしくは引退状態なのが惜しまれます。
その彼女の代表作が佐賀県にあるテーマパーク「肥前夢街道」のCMソング「Time Magic」です。現在のCMでもこの曲は使われており、「肥前夢街道のHP http://www.hizenyumekaidou.info/」でもCMは観ることが出来ますが、音質が悪いです。90年にこの曲はTDKレコードからCDシングルとして発売され、おととし位までは肥前夢街道の売店でも売られていましたが(私はこの時入手)、在庫が尽きたらしく現在では手に入りません。また以前は肥前夢街道のHPで高レート・フルコーラスのMP3でダウンロード公開されていたのですが、何らかの事情で現在は中止されています。今現在この曲がきちんと聴けるのはこちらのサイトです。(勝手にリンクすみません)
「岡垣町立山田小学校卒業生の集い6年3組!!」
http://www.geocities.jp/ichiro_suzuki_mlb_51/
サイトのBGMとして使われています。(Firefoxでは設定によっては聴けないようです。IEならOKです。)どういう経緯だかはわかりませんがちゃんと許可を取って使われてるようで、しかもフルコーラス聴けます。
またこの曲についてはこちらのサイトが詳しいです。
http://umekaz.com/timemagic.html
肥前夢街道と並んで人気がある彼女の代表作が九州の「さかえ屋」というお菓子メーカーの「なんばん往来」という商品のCMソングです。これは「さかえ屋」さんがあまりの問い合わせの多さに応えてHP上でCMを公開してくれています。
http://www.sakaeya.co.jp/
非常に印象的な15秒のCMソングでCD化の要望が多いらしいですが、どうもこの曲はCMソングの常でこのフレーズ部分しか作られていないようでCD化はおそらくしないんじゃないかと思います。
次に佐賀県嬉野町(現在の嬉野市)がイメージソングとして作ったのが「うれしのほほん湯・遊・YOU」という曲です。今でも嬉野市の各種イベントで使われているようです。これも以前は旧嬉野町のHPで試聴出来たのですが現在では中止されています。この曲が聴けるのはこちらのサイトです。
いちご音楽堂
http://www.ichigo-ongakudou.com/hp/index.php
ここの「イメージソング」というコーナーで試聴出来ます。この曲は「子供からお年寄りまで親しめる曲を」と言う事で作られたようですが、1コーラスの最後の1音が鬼のようにキーが高かったりして普通の人歌えるんかいなと(^^;。また個人的には三味線でおちゃらけたようなラストがあまり好きではありません。
この「いちご音楽堂」さんでは過去に山崎真公子さんのオリジナルソングが6曲も公開されていたのですが、現在では無くなってしまいました。非常に残念です。
変り種としてはクリーニングの「ホワイト急便の歌」があります。こちらからダウンロードできます。
http://www.white-kyubin.com/corpinfo/download/index.htm
あとこれはネット上で曲は公開されていないのですが、あまり情報が上がって無いので載せておこうと思います。


こちらの「Swing-out Brother」というユニットの「ゲロンパ!」というCDの中に1曲山崎真公子さんがゲスト参加した曲が収録されています(PHONIC RECORDS PC-1008)。「Let it be me」という曲ですが福岡のローカルタレント「うちのまこと」とのデュエット曲なのでファンにはうちのまことの声がとてもジャマだと思います(笑)。このアルバムはFM福岡の何かの番組が発端で作られたものだと記憶してますが、入手は比較的容易でオークションでも適価で売られてます。ご参考までに。
以上、長々と紹介しましたが、非常に魅力的な声の持ち主ですのでぜひお聴きいただければファンの一人として幸いです。願わくばいつか復帰していただきたい方なのですが・・。
「山崎真公子」さん。主に90年代に九州地方(特に福岡近郊)で活躍した方ですが、現在でも数社が当時のCMソングを今でも使っています。非常に透き通った耳ざわりの良い声が特徴で代表作も多いのですが、そのほとんどが音盤化されておらず入手はまず困難で、彼女の歌声が聴きたい隠れファン(笑)をやきもきさせています。また、ネットを含めどこを探してもあまり詳しい情報が掴めず、結構謎の多い人です。
今現在ネット上で一番詳しいプロフィールはこちら。
http://www.onsp.co.jp/guest16.html
まずここで謎なのが「名前の読み」です。このプロフィールでは「やまさきまきこ」となっていますが、以前にある企業がCMソングの問い合わせにWEB上で答えた時に「やまさきまちこ」となっていたため、この二つの読み方が流布してます。ですがネット以外あちこち調べて見ると業界では「マキちゃん」と呼ばれていたらしく、どうも「やまさきまきこ」が正解のようです。私もご本人は福岡の深夜ローカル番組をつけた時にたまたま出演されてたのを見かけたくらいで詳しく知りません。でも非常に爽やかな印象の方でした。現在はご結婚されて「山津真公子」さんになられており、すでに休業もしくは引退状態なのが惜しまれます。
その彼女の代表作が佐賀県にあるテーマパーク「肥前夢街道」のCMソング「Time Magic」です。現在のCMでもこの曲は使われており、「肥前夢街道のHP http://www.hizenyumekaidou.info/」でもCMは観ることが出来ますが、音質が悪いです。90年にこの曲はTDKレコードからCDシングルとして発売され、おととし位までは肥前夢街道の売店でも売られていましたが(私はこの時入手)、在庫が尽きたらしく現在では手に入りません。また以前は肥前夢街道のHPで高レート・フルコーラスのMP3でダウンロード公開されていたのですが、何らかの事情で現在は中止されています。今現在この曲がきちんと聴けるのはこちらのサイトです。(勝手にリンクすみません)
「岡垣町立山田小学校卒業生の集い6年3組!!」
http://www.geocities.jp/ichiro_suzuki_mlb_51/
サイトのBGMとして使われています。(Firefoxでは設定によっては聴けないようです。IEならOKです。)どういう経緯だかはわかりませんがちゃんと許可を取って使われてるようで、しかもフルコーラス聴けます。
またこの曲についてはこちらのサイトが詳しいです。
http://umekaz.com/timemagic.html
肥前夢街道と並んで人気がある彼女の代表作が九州の「さかえ屋」というお菓子メーカーの「なんばん往来」という商品のCMソングです。これは「さかえ屋」さんがあまりの問い合わせの多さに応えてHP上でCMを公開してくれています。
http://www.sakaeya.co.jp/
非常に印象的な15秒のCMソングでCD化の要望が多いらしいですが、どうもこの曲はCMソングの常でこのフレーズ部分しか作られていないようでCD化はおそらくしないんじゃないかと思います。
次に佐賀県嬉野町(現在の嬉野市)がイメージソングとして作ったのが「うれしのほほん湯・遊・YOU」という曲です。今でも嬉野市の各種イベントで使われているようです。これも以前は旧嬉野町のHPで試聴出来たのですが現在では中止されています。この曲が聴けるのはこちらのサイトです。
いちご音楽堂
http://www.ichigo-ongakudou.com/hp/index.php
ここの「イメージソング」というコーナーで試聴出来ます。この曲は「子供からお年寄りまで親しめる曲を」と言う事で作られたようですが、1コーラスの最後の1音が鬼のようにキーが高かったりして普通の人歌えるんかいなと(^^;。また個人的には三味線でおちゃらけたようなラストがあまり好きではありません。
この「いちご音楽堂」さんでは過去に山崎真公子さんのオリジナルソングが6曲も公開されていたのですが、現在では無くなってしまいました。非常に残念です。
変り種としてはクリーニングの「ホワイト急便の歌」があります。こちらからダウンロードできます。
http://www.white-kyubin.com/corpinfo/download/index.htm
あとこれはネット上で曲は公開されていないのですが、あまり情報が上がって無いので載せておこうと思います。


こちらの「Swing-out Brother」というユニットの「ゲロンパ!」というCDの中に1曲山崎真公子さんがゲスト参加した曲が収録されています(PHONIC RECORDS PC-1008)。「Let it be me」という曲ですが福岡のローカルタレント「うちのまこと」とのデュエット曲なのでファンにはうちのまことの声がとてもジャマだと思います(笑)。このアルバムはFM福岡の何かの番組が発端で作られたものだと記憶してますが、入手は比較的容易でオークションでも適価で売られてます。ご参考までに。
以上、長々と紹介しましたが、非常に魅力的な声の持ち主ですのでぜひお聴きいただければファンの一人として幸いです。願わくばいつか復帰していただきたい方なのですが・・。
2010年2月19日追記
山崎真公子さんについては、この記事の後に別記事で追記を載せています。
【2012年3月20日追記】
祝!山崎真公子さんテレビ出演!
2012年3月17日放送のFBS福岡放送「ナイトシャッフル」になんと山崎真公子さんがついに出演!
変わらない歌声に感動!!
しかもなんと肥前夢街道さんが公式にyoutubeにアップしてくださいました!
見逃した方、観れない地域の方、ぜひぜひご覧下さい!
コメントの投稿
ハスキーボイスですね!
こんばんは!地元ならではのネタに感服です。
第一印象は「かわいらしい声」ですね。
現在は活動中止なのでしょうか?
山口県宇部市出身の西村知美さんの声が大好きなので、ちょっと好みが違いますが...(^^ゞ
話それますが、西村知美さんってアイドルだったんですよね。
日産の宣伝ソング「虹色のメッセージ」と「君は流れ星」・「ブルーベリージャム」が好きです。
なんとも優しい歌声なんですね。
曲名が間違っているかもです^^;
第一印象は「かわいらしい声」ですね。
現在は活動中止なのでしょうか?
山口県宇部市出身の西村知美さんの声が大好きなので、ちょっと好みが違いますが...(^^ゞ
話それますが、西村知美さんってアイドルだったんですよね。
日産の宣伝ソング「虹色のメッセージ」と「君は流れ星」・「ブルーベリージャム」が好きです。
なんとも優しい歌声なんですね。
曲名が間違っているかもです^^;
う~ん、好みでなかったかぁ(^^;
ぷらっし~@さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ジャンク仲間内で歌謡曲っぽいものといえば(CMソングだけど)ぷらっし~さんかなと思って(^^;
これらの曲がはじめて聴く人にはどういう感想持たれるのかなぁなんて思いまして。
そうですね、好みはともかく耳に付きやすい声なのでこちらでは人気が高いんだと思います。もっともホントに歌は知られてても誰が歌ってるかほとんど知られてない人ですが・・。現在は引退されてるとの事です。首都圏にもこういう存在の人居ませんか?
西村知美さんは彼女が中学生だった頃、お会いしたことがあります。彼女らしくアニメやマンガの同人的な活動(友達同士の軽いサークル活動的な感じ)してたと記憶しています。もっとも向こうは覚えちゃいませんでしょうけど。
この間の昔の番組の記事を書くためにビデオを見返していたら「虹色のメッセージ」のTVCMを見つけて「ああ、アイドルだったよなぁ、この頃」なんて思いました。
宇部市の友人に聞くと宇部市民的には「宇部市出身芸能人といえば西村知美」と言われると嬉しさよりちょっぴりの恥ずかしさを感じる(^^;って言ってましたけど。
「ブルーベリージャム」って同じ題名の違う曲を飯島真理も歌ってたなって思い出してしまいました。
私もご他聞に漏れず「木ノ内みどり」「岡田奈々」「石川ひとみ」「倉田まり子」・・このあたりのCDはちゃんと押さえてたりします。ああ、世代が(爆)
コメントありがとうございます。
ジャンク仲間内で歌謡曲っぽいものといえば(CMソングだけど)ぷらっし~さんかなと思って(^^;
これらの曲がはじめて聴く人にはどういう感想持たれるのかなぁなんて思いまして。
そうですね、好みはともかく耳に付きやすい声なのでこちらでは人気が高いんだと思います。もっともホントに歌は知られてても誰が歌ってるかほとんど知られてない人ですが・・。現在は引退されてるとの事です。首都圏にもこういう存在の人居ませんか?
西村知美さんは彼女が中学生だった頃、お会いしたことがあります。彼女らしくアニメやマンガの同人的な活動(友達同士の軽いサークル活動的な感じ)してたと記憶しています。もっとも向こうは覚えちゃいませんでしょうけど。
この間の昔の番組の記事を書くためにビデオを見返していたら「虹色のメッセージ」のTVCMを見つけて「ああ、アイドルだったよなぁ、この頃」なんて思いました。
宇部市の友人に聞くと宇部市民的には「宇部市出身芸能人といえば西村知美」と言われると嬉しさよりちょっぴりの恥ずかしさを感じる(^^;って言ってましたけど。
「ブルーベリージャム」って同じ題名の違う曲を飯島真理も歌ってたなって思い出してしまいました。
私もご他聞に漏れず「木ノ内みどり」「岡田奈々」「石川ひとみ」「倉田まり子」・・このあたりのCDはちゃんと押さえてたりします。ああ、世代が(爆)
Re:九州ローカルCMソングクイーン「山崎真公子」さん(02/24)
缶コーラ様、はじめまして。
風太と申します。
自分も山崎真公子さんの隠れファンで、いろいろ情報を集めています。
もしかしたらご存知かもしれませんが、ワンナイン・サウンドプロデュースのホームページで、山崎さんが活動していたシェイクタイムの曲がありますよ。
麻生電子ビジネス専門学校のCMで「ミラージュ」という曲です。
http://www.voiceblog.jp/873blog/?il=10&io=10
一部DJの声も入っていますが、一応ダウンロードもできるみたいです。
ニコニコ動画にも、肥前夢街道の曲がアップされましたし、少しずつ真公子さんの知名度が上がったら嬉しいですね。
風太と申します。
自分も山崎真公子さんの隠れファンで、いろいろ情報を集めています。
もしかしたらご存知かもしれませんが、ワンナイン・サウンドプロデュースのホームページで、山崎さんが活動していたシェイクタイムの曲がありますよ。
麻生電子ビジネス専門学校のCMで「ミラージュ」という曲です。
http://www.voiceblog.jp/873blog/?il=10&io=10
一部DJの声も入っていますが、一応ダウンロードもできるみたいです。
ニコニコ動画にも、肥前夢街道の曲がアップされましたし、少しずつ真公子さんの知名度が上がったら嬉しいですね。
Re[1]:九州ローカルCMソングクイーン「山崎真公子」さん(02/24)
風太さん、はじめまして。
ようこそお越しくださいました。
他所のブログの記事で確かお見かけしたことがあるように記憶してます。
さて、早速ですがフォローありがとうございました。思いっきり抜けてました。隠れファン失格ですね。今では唯一「シェイクタイム」の曲が聴ける所だというのに・・・。
あそこにシェイクタイムが出たときに「おお、これで過去の曲が少しずつ発表されるかも・・・」とかなり期待したのですが、それっきりどころかあのブログ自体の更新が無くなってしまっていたのですっかり忘れてました。
今回の記事は、「あの人誰だろう」と思ってた人に役に立つようにと考えて書いたのですが、残念ながら反響無かったです。これは山崎さんがというより私の力量不足なんですけど。
ニコニコ動画も見ましたが、出来ればきちんと著作権的に問題ない公開してくれるといいなと思っています。ただ、ああいうアクセスの多い場所なら確かに知名度は上がるので再評価されるきっかけになればいいなとも思います。
他にもまだ、曲の存在とタイトルだけはわかってる曲もありますよね。この辺りも含めてワンナインさんあたりで正式に音盤化か配信なんかしてくれると我々にはたまらなく嬉しいんですけどね。
また、情報つかんだら書きますので今後ともよろしくお願いします。
ようこそお越しくださいました。
他所のブログの記事で確かお見かけしたことがあるように記憶してます。
さて、早速ですがフォローありがとうございました。思いっきり抜けてました。隠れファン失格ですね。今では唯一「シェイクタイム」の曲が聴ける所だというのに・・・。
あそこにシェイクタイムが出たときに「おお、これで過去の曲が少しずつ発表されるかも・・・」とかなり期待したのですが、それっきりどころかあのブログ自体の更新が無くなってしまっていたのですっかり忘れてました。
今回の記事は、「あの人誰だろう」と思ってた人に役に立つようにと考えて書いたのですが、残念ながら反響無かったです。これは山崎さんがというより私の力量不足なんですけど。
ニコニコ動画も見ましたが、出来ればきちんと著作権的に問題ない公開してくれるといいなと思っています。ただ、ああいうアクセスの多い場所なら確かに知名度は上がるので再評価されるきっかけになればいいなとも思います。
他にもまだ、曲の存在とタイトルだけはわかってる曲もありますよね。この辺りも含めてワンナインさんあたりで正式に音盤化か配信なんかしてくれると我々にはたまらなく嬉しいんですけどね。
また、情報つかんだら書きますので今後ともよろしくお願いします。
No title
CD
肥前夢街道に行ってきました。
山崎さんのCDは、もう売っていないと思っていましたが、
ありました。
価格は3,000円で、店頭(入場券売り場)には10枚程度ありましたが、
従業員の方によるとまだ在庫が100程度あるとのこと。
アマゾンで一万円で売っているのもご存じなようでした。
やはり権利関係でワンショットの「タイムマジック」は、宣伝カーなどでかけられないとのことでした。
山崎さんのCDは、もう売っていないと思っていましたが、
ありました。
価格は3,000円で、店頭(入場券売り場)には10枚程度ありましたが、
従業員の方によるとまだ在庫が100程度あるとのこと。
アマゾンで一万円で売っているのもご存じなようでした。
やはり権利関係でワンショットの「タイムマジック」は、宣伝カーなどでかけられないとのことでした。
CD
豊田さん、初めまして。
肥前夢街道、行かれたのですね。CD目的でしょうか?。
この度は入手おめでとうございます!。
何事も行動してみるものですね。
何とまだ山崎さん版のCDあるんですね。
ずっと前に問い合わせたときには在庫切れと言う事だったんですが
その後2年前くらいにどうしても欲しければ高くなりますという形で
販売してるとはちらと聞いた事がありました。(もう持っていたので追跡調査
しなかったのですが・・・すぐ無くなったんじゃないかと思っておりました)
3,000円はちと高いですが、アマゾンほど足下見てる値段じゃないので
今でも欲しい人には朗報ですね。ありがとうございます。
でもここで書いたら100枚くらいあっという間に無くなったりして。
(そんなアクセスの多いブログじゃないからそれはないか(笑))
肥前夢街道では使えないと言う事は楽曲の使用契約切れたんでしょうね。
他の方が歌われるリニューアル版のTimeMagicは3月に発売とは聞いています。
山崎さんの曲は自分に動くだけの余力があれば権利元と交渉してインディーズででも
全集を・・・との気持ちがあるのですが、暇もお金もありません(^^;。
それ以前にどこが権利持ってるのか解らない曲がほとんどなんですよね。
有志で集まってとか・・・なかなか実際には難しいですよね。
肥前夢街道、行かれたのですね。CD目的でしょうか?。
この度は入手おめでとうございます!。
何事も行動してみるものですね。
何とまだ山崎さん版のCDあるんですね。
ずっと前に問い合わせたときには在庫切れと言う事だったんですが
その後2年前くらいにどうしても欲しければ高くなりますという形で
販売してるとはちらと聞いた事がありました。(もう持っていたので追跡調査
しなかったのですが・・・すぐ無くなったんじゃないかと思っておりました)
3,000円はちと高いですが、アマゾンほど足下見てる値段じゃないので
今でも欲しい人には朗報ですね。ありがとうございます。
でもここで書いたら100枚くらいあっという間に無くなったりして。
(そんなアクセスの多いブログじゃないからそれはないか(笑))
肥前夢街道では使えないと言う事は楽曲の使用契約切れたんでしょうね。
他の方が歌われるリニューアル版のTimeMagicは3月に発売とは聞いています。
山崎さんの曲は自分に動くだけの余力があれば権利元と交渉してインディーズででも
全集を・・・との気持ちがあるのですが、暇もお金もありません(^^;。
それ以前にどこが権利持ってるのか解らない曲がほとんどなんですよね。
有志で集まってとか・・・なかなか実際には難しいですよね。
はじめまして
「山崎真公子」とググったら、ここに辿り着きました。山崎さんはFBSでやっていたローカル公開番組「突飛ingTV」で生で見たことがありました。24年前の番組でしたね。
山崎さんは他にもJR九州の「ゆふいんの森」のCMの挿入歌やキューサイの青汁のサウンドロゴも担当していたようです。
山崎さんは他にもJR九州の「ゆふいんの森」のCMの挿入歌やキューサイの青汁のサウンドロゴも担当していたようです。
Re: はじめまして
うさぎいぬさん、初めまして。
お返事が遅くなってすみません。
今でもうちのブログには「山崎真公子」で検索してくる人が多いです。きっと皆さん忘れられないんだろうなと思います。
私も当時九州ローカルの何かの番組で一度だけ山崎さんを見たことがありました。
以前「ナイトシャッフル」で取り上げてくれたときに(放送の2ヶ月くらい前にFBSからうちのブログにアクセスがありましたのでネタとして使われたのかも知れません)何か再評価の動きでも起きないか、あわよくば作品集でも…と期待したのですが何も起きませんでした(泣)
また彼女に日が当たる動きがあればいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
お返事が遅くなってすみません。
今でもうちのブログには「山崎真公子」で検索してくる人が多いです。きっと皆さん忘れられないんだろうなと思います。
私も当時九州ローカルの何かの番組で一度だけ山崎さんを見たことがありました。
以前「ナイトシャッフル」で取り上げてくれたときに(放送の2ヶ月くらい前にFBSからうちのブログにアクセスがありましたのでネタとして使われたのかも知れません)何か再評価の動きでも起きないか、あわよくば作品集でも…と期待したのですが何も起きませんでした(泣)
また彼女に日が当たる動きがあればいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
覚えていて戴きましてありがとうございます。
これからもお声がかかれば是非歌いたいと思っております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
長崎のCM
長崎の呉服店「楽屋」のCMをユーチューブで探したところ、たまたまヒットして、そのCMソングのクレジットが、「友達と呼ばないで」山崎真公子、となっていたことから、検索し、こちらへたどり着きました。
もしよろしければ楽屋のCMも聴いてみて下さい!
少しだけ奥華子さんに似た声に感じますが、独特の透明感と、ふと感じる子供のよつなあどけない発声が入り混じった唯一無二の声だと思います。
もしよろしければ楽屋のCMも聴いてみて下さい!
少しだけ奥華子さんに似た声に感じますが、独特の透明感と、ふと感じる子供のよつなあどけない発声が入り混じった唯一無二の声だと思います。